☆心を整える+映すカラーセラピー
☆ここっと☆
セラピストとか写真とかとかやってます
ここっと代表 かおりです!
本日も東京都日野市からお届けしています!
2018年12月5日(水)いかがお過ごしですか。
これからご自宅で印刷される方へ
昨年書いたのですが
今年もご自宅でプリントする方が増えるかな。
と思って再編集して書いてみます。
ご存じの方はスルーして下さいね。
昨年書いた記事
http://cocoto-kimie.com/blog/20171202
プリンタの用紙設定を印刷する物に合わせる
プリンタの用紙種類を
印刷する物と合わせる。
これ本当に大事です!!
これを間違えちゃうと
にじんじゃったり、こんなはずじゃない出来になる事も(汗)
わたしもたまに用紙種類を変更忘れて
「・・・」なんでこんなプリントに?!
と言うことあります。
気をつけて下さいね!
年賀状用紙には種類があるんです。
年賀状って
・無地
・インクジェット紙
・インクジェット写真用
の3種類があるんです。
ご存じでした??
この3種類はそれぞれプリンタで用紙設定すると
・無地 → 普通紙
・インクジェット紙 → マット紙
・インクジェット写真用 → 光沢紙
この設定をするだけでも
とてもキレイな印刷物になると思います。
詳しくは各プリンタの年賀状サイトなどを確認して下さいね。
今回は年賀状を主に書いていますが
他の印刷用紙でも応用がききます。
参考にして下さるとうれしいです!
わたしはこれからクリスマスカードを作成します。
今年はどんな写真やイラスト
フォントにしようかなど考えるの
結構楽しいんです。
思った通りの色で印刷物が出来ると
これまたうれしいんです!
あなたにもご自身で撮影した写真を
ポストカードにしてどなたかにプレゼントする。
できる喜び。
味わって欲しいです。
(自己満足じゃん!それでいいんです(^^))
ありがとうございます(^人^)
ここっと代表 かおり
引き続き素敵な時を過ごせます様に☆
******************
☆あなたが主役☆
あなたの"輝き"で
間接的な社会貢献してみませんか?
ルージュガール
プライベート写真集
仕事写真集
お問い合わせ
******************